岐阜で歯科医師求人・募集ならただこし歯科クリニックへ

可児市 多治見市 土岐市の歯医者 ただこし歯科クリニック

NEXT STEP:次の夢を共に歩む

スタッフによる、リアルな院内! 随時更新中!
リクルート専用 TADAKOSHI DENTAL CLINIC Instagram
  • view more
  • view more

勉強会や院内イベント、スタッフのプライベートのことまで随時更新中!医院の雰囲気を感じてください!

先輩歯科医師インタビュー

*

ただこし歯科クリニックで働く歯科医師たちの生の声を聞くことができます!
医院の魅力や雰囲気が分かる動画を是非ご覧下さい!

一人ひとりの夢を叶えるために

ただこし歯科クリニックの歯科医師教育において大切にしていることは、一人ひとりの夢を叶えることです。

歯科医師の中でも、歯科医院を開業したい人、実家の歯科医院を継ぐ人、分院長になりたい人、
長く勤務医として働きたい人、ワークライフバランスを考えたい人など多数の夢があると思います。
当院では、そのような夢を応援するための教育体制があります。

仕事をするにあたり不安を感じている人も多いでしょう。
インレーやクラウン治療など基本の基から手取り足取りフォローをしていくので安心してください。

歯科医師として働いていく中で、うまくいくことも、そうでないことも経験するでしょう。
当院は、失敗したとしても、早く学び、早く成長してくれる機会だとと考えていますので、心配はいりません。
困ったことや不安なことがあればいつでも聞いてください。
一緒に夢を実現させていきましょう。

ただこし歯科クリニックだからできること!

  • *
  • *
  • 技術セミナー・経営セミナー代金の半額負担制度
  • 交通費手当全額支給 住宅補助手当支給
  • 健康手当支給
  • 海外研修・慰安旅行
  • 社会保険完備
  • 治療は18:30に終了でプライベートも充実
  • インプラントが出来るようになります
  • 個々のレベルに合わせた対応 症例検討会にて、治療計画立案などの相談
  • セラミックなどの自費診療が出来ます
  • インビザラインができるようになります。
  • マイオブレース矯正治療(筋機能矯正)ができるようになります。
  • 精密根幹治療が学べます。
素敵な笑顔、優しい仲間がいっぱいです!
人間関係良好
*

「スタッフの本音」ただこし歯科クリニックのいいところ!

  • アドバイスをしてくださる時、理解するまで丁寧に説明してくださるところ
  • 福利厚生がしっかりしている
  • 新人の頃から先輩方、ドクターの方が優しくたくさんアドバイスしてくれる
  • ドクタールームが充実
  • ドクターの皆さんから優しくいろんなことを教えていただける
  • 気持ちの面でも成長させてくれる
  • 患者さんに対して説明をしっかりしている
  • スタッフみんな仲がいい
  • いつも笑顔が絶えないスタッフに囲まれていて、自分の知識や技術の向上になる学びやすい環境が、整っているところ
  • 滅菌などの衛生面がしっかりしている
  • 院長は相談ごとがあると自分の手をとめて親身に聞いてくださる
  • 診療中お互いフォローしあえる
  • セミナーにもたくさん行くことができ働きはじめてからでも勉強できる
  • カウンセリングをしっかりしています
  • 患者さんの気持ちを考え、笑顔で優しく丁寧な対応をします
  • 自費率が高い
  • スタッフ皆元気で笑顔を絶やさず患者さんに向き合っています
  • やる気のあるガッツのあるスタッフが多い
  • 役割分担がしっかりしていて全員が協力しあって仕事しているところ
  • インプラント件数が多く勉強になる
  • 為になる考え方をたくさん学ぶことができポジティブになれる
Ideal image

あなたはどんな歯科医師になりたいですか?

「将来は開業して、患者さんがいっぱいの医療法人の歯科医院を造りたい」
「ずっと一つの歯科医院で、やりがいを感じながら過ごしていきたい」
「自分の技術を研鑽し、資格の取得やスキルアップをして満足できる治療がしたい」
「セラミックなどの審美歯科、インプラントなどの自費診療がしたい」
「全顎的な治療、一口腔内単位での治療を行っていきたい」
「人間関係の良い職場で、優しい仲間に囲まれて診療したい」
「歯科医師の知識のみならず医療介護の分野まで見据えた治療をしたい」
「育休制度、託児所があるところで、現場復帰を見据えた女性としてのキャリア形成をしたい」
「子供に必要とされる歯医者としての経験を積んでいきたい」

「なりたい自分になろうとしてる人」を応援する
皆さんいろいろな“なりたい姿”があるのだろうと思います。
しかし、現在、そんな本来なりたい自分になれている人は、どれ程いるのでしょうか?
なかなか一つの職場で自分のやりたいことのすべてを叶えることはむずかしいと聞きます。
そのため2、3年で知り合いの紹介で給料・年収や条件、職場環境が良いところに転職をする方も多いのかと思います。
最近ではネットで転職の情報を検索する若手歯科医師や研修医の方も多くいらっしゃいますね。

だから、できる限り、自らの希望やなりたい自分になれる職場を当院では用意しています。

ただこし歯科で描く、歯科医師のキャリアプラン

CAREERPLAN
新卒の歯科医師の基本的なキャリアプランです。
既卒の歯科医師の場合は、今までの経歴、実力や希望に応じて、フレキシブルに対応しますので、なんでも相談してください!
*
見て学び、手を動かして学ぼう
まずは院内システムを把握し、基本症例を習得。
1年目:前半
MEDICAL TREATMENT
  • 院長、もしくは先輩歯科医師の見学をしてもらいながら、医院の診療システムを学んでもらいます。
  • 保険診療でのインレー形成・クラウン形成・コア形成・TEK作成などは、きちんとできるようになるまで、ケースごとに丁寧に確認をしていきます。
  • 抜髄・感染根管治療などは、まずは単根管などの基本的な根管治療を学んでもらいます。
  • 基本的な抜歯症例を学んでもらいます。
  • 毎週、初診患者などの症例検討会などにて、全体的な診断、治療計画の立て方を学んでもらいます。
COMMUNICATION
  • 院長の診療をみてもらい、診断力とどう患者さんとコミュニケーションを取っていくかなどを見て学んでいただきます。また各治療方法で、どのように治療内容や注意事項などを説明すれば良いかなど、細かいところまで教えていきます。
当院の診療システムを掴んでいきましょう!
手を動かして学び、“伝える”を学ぼう
基本症例を習得し、コミュニケーション能力の向上を図る。
1年目:後半
MEDICAL TREATMENT
  • 各種保険診療の基本を覚えてもらってから、徐々にレベルの高い治療を覚えてもらいます。(例えば、単根管の根管治療が出来るようになってから、大臼歯などの複根管の根管治療を学んでもらいます)
  • 保険診療での痛くない、噛める入れ歯の作り方を覚えてもらいます。
  • 1年目で基本的な保険診療全般を覚えてもらいます。
  • 治療計画の立案を行い、先輩歯科医師、院長により確認して診断力を高めてもらいます。
COMMUNICATION
  • 患者さんと、治療に関する話をしてもらいながらコミュニケーション力を磨いてもらいます。
    担当医として患者さんを受け持ってもらいます。
患者さんとのコミュニケーションもとても大切です!!
*
自費診療の知識を深め、患者さんへ提供しよう
全般的な治療技術の向上とその範囲の拡大。
2年目
MEDICAL TREATMENT
  • セラミックなどのインレー形成、クラウン形成などの自費補綴の治療を学んでもらいます。
  • こども矯正(マイオブレース矯正治療)をまずは、院長の見学をしてもらったり、セミナーに参加したりしてもらいながら、こどもの矯正治療を学んでもらいます。
  • 前歯だけのマウスピース矯正をまずは先輩歯科医師、院長の診療を見て学び、自分でもできるようにしてもらいます。
  • 自費診療での金属床義歯、コンフォート義歯などを学んでもらいます。
  • 全顎の治療計画の立案を行い、実際に患者さんに当該治療を行ってもらいます。
  • 保険診療全般の技術を上げていってもらいます。
  • 年間セミナー(SJCDなど)のベーシックコースに参加して研鑽をしてもらいます。
こどものマイオブレース治療
*
一口腔単位で患者さんへ治療計画を提案しよう
専門治療・知識の向上と総合的な治療提案。
3年目
MEDICAL TREATMENT
  • 希望によりインプラント、歯周外科治療などの外科の実習を行ってもらったり、希望のセミナーに参加などもして研鑽を積んでもらいます。
  • 全顎症例の治療計画立案と提案の精度を上げていきます。
  • 比較的簡単な歯列不正ケースをマウスピース矯正にて治療ができるように学んでもらいます。
専門的な高度治療も学べます!
*
長所を伸ばし、歯科医師人生の武器としよう
専門治療領域の深堀り・スペシャリスト化。
4年目
MEDICAL TREATMENT
  • 院長のインプラントオペの見学をしたり、年間のインプラントコースに参加して、専門治療の基礎学習を行います。
  • 比較的骨量のあるケースにてインプラント治療を、院長のサポートの上、行っていきます。
    (※上記は専門領域の深堀りの一つとして挙げています)
セミナー参加も可能でより深く学べます!
*
学んだことを最大限発揮するために
技術研鑽と医院経営マネジメントの融合
4年目
MEDICAL TREATMENT
  • 自身の専門領域を継続的に研鑽してもらいます。
  • 将来的に開業を希望している歯科医師、分院長を希望している歯科医師は、マネジメントを学んでいきます。
  • 院内・院外マーケティングなどを学び、一緒に参加し行うことで、将来の経営力を身につけて行きます。
高度な技術に加え、経営も学べるのがただこし歯科クリニックです!!

これらのキャリアプランは、一つの例ですが、あなたの要望や成長具合に合わせてサポートしていきます。

support
一人ひとりの描く未来をサポートします
当院では、一人ひとりが目指す未来に近づいていけるような
キャリアプラン・キャリアアップのサポート体制を整えています。
*
for example勤務医として長く働くことを考えている方
最近は、開業するリスクを考慮したり、ストレスの掛かる開業医を避けて、勤務医としての人生を選ぶ歯科医師も増えています。
例えば…、「従業員のマネジメントをするよりも、純粋に一人の歯科医師として技術研鑽をしていきたい!」
と考える方や、「開業医としてのリスクを取らずに、家族や趣味などのワークライフバランスも大切に考えたい」と考える方もいるかと思います。
当院では、仲間として長く一緒に勤務してくれる歯科医師の方もとても歓迎しています。
*
for example当法人で分院を出したいと考えている方
自分で医院を持ってみたい気持ちもあるが、当院の仲間とこれからも一緒に働いていきたい!と考える方には、分院展開のサポートを行います。
もちろん、理想としているのは何も口出しせずに、本院で学んだことを存分に発揮していただくことです。定期的なミーティングや、困ったときにはいつでも相談に乗りますので、安心して分院が開業できます。ご自身で開業いただくのと同じような感覚で働けることを理想としています。
*
for example開業を考えている方
今までの歯科業界では、歯科医師となった場合、開業する事が、最も一般的な選択でした。
しかし現在歯科医院は飽和状態で競争が激しいため、腕を磨くことはもちろんですが、それだけで、多くの患者さんにご来院いただけるわけではありませんし、経営が成り立つわけではありません。つまり技術力を最大限発揮するためには、経営を学んで必要があります。
経営で重要となるのは、簡潔にまとめるとマーケティング(戦略的情報発信力)とマネジメント(ステークホルダーを巻き込んだ運用力)のかけ合わせです。特にマネジメントで苦労されている開業医が多いのが現状ですが、当院ではそのどちらにおいても、学んでいただける制度と文化があります。患者さんに笑顔で通っていただくマーケティング、仲間がやりがいを持ち自主的に頑張るようなマネジメントが安心して学べます。
*
for example出産、子育てをしながら安心して働きたい方
女性歯科医師の多くの悩みとして、例えば、結婚後、出産、育児をどのように考えたらいいのだろう、という事があります。
「難しい歯科医師の国家資格をせっかく取ったのだから、今後も自分のペースで研鑽を積んでいき、一生の仕事にしたいと思っている」「結婚して出産後の子育てのことを考えたら、きちんとサポートしてくれる歯科医院でないと自分のキャリア形成も難しい…」
そんな風に考えている先生には、当院では安心して、子育てと歯科医師としてのキャリアを両立できるようなサポートができればと思っています。普通はこうあるべきだ、こうでなければならない!という発想は一旦置いて、どうしたら理想を実現できるのかを一緒に考えましょう!

共に未来を目指すみなさんへ院長からメッセージ

message

やりがいを感じられる
歯科医師としての人生

*

ただこし歯科クリニック 院長
厚生労働省認定 臨床研修指導医

只腰 哲章
あなたはどんな歯科医師になりたいですか?
このように聞かれてどんな歯科医師になりたいと思いましたか?
そんなこと言われても、日々の治療にも不安があり、まだ十分には出来ないのにそこまで考えられないと思われている人も多くいるのではないでしょうか?
今年入ってくれた新卒の歯科医師に聞いても、「とりあえずまずは一通りの治療ができるようになりたい」「将来的にはインプラント治療やインビザライン、こどもの矯正治療、精密根管治療など、いろいろ覚えたいけれど…まずは目の前のことを一生懸命に覚えたい」と言っていました。
*

当院ではCR充填、インレー形成、抜歯からインプラント治療、インビザラインなど、あらゆる治療に対応出来るようになるまで、今も側でサポートして、手取り足取り教えたりしていますので、確実に出来るように成長してもらえると思います。
また、歯科医師としてのやりがいや面白いところは、患者さんに必要とされ感謝される時こそ、この歯科医師を選んで良かったなと思ってもらえる瞬間だと思います。
そんなやりがいを感じられ、幸せだと思える歯科医師としての人生を歩んでもらいたいと思います。

先輩たちから後輩へつなぐ声

*

VOICE 01

歯科医師

上野 頌悟

自分の得意分野を伸ばし、
活かしていける医院です

ただこし歯科クリニックは得意を伸ばせる環境です。
私は大学病院の歯内療法科に所属しながらただこし歯科クリニックに勤務しています。
初めは根管治療に苦手意識があり、克服したい思いで、歯内療法科で学びつつ診療を行っていました。
大学病院で知識や経験を積み重ねることで、苦手意識は段々となくなり、院長の勧めで根管治療のセミナーに参加させていただいたり、専門書を購入していただき、次第に得意分野と言えるようになっていきました。
通常、一般の歯科医院では勤務医がいくらセミナー等に参加して技術や知識を得ても、それを活かせる場がないと聞きます。

*

当院の院長は、患者さんのためになるのであれば、どんどん新しいことに取り入れていってくださいます。例えば根管治療に必要なマイクロスコープや垂直加圧充填器、歯科用ルーペ等沢山の器具機材を用意してくれました。おかげで今の私は得意を活かせる職場で働くことが出来ています。これからの歯科は専門性が必要になってくるかと思います。
個人的には、GPとして全顎的な治療を学びながら、専門的なことも伸ばせる歯科医院はただこし歯科クリニック以外では考えられないと思うほどです。
自分の得意分野を伸ばし、それを活かしていけるただこし歯科クリニックで是非一緒に働いてみませんか!

*

VOICE 02

中村 浩崇

高いレベルで
研鑽が積める環境です

歯科医師人生は長いですが、研修医後の勤務先や、2つ目の医院選択で大きく人生が変わります。しかしながら、歯科医院は非常にたくさんあり、就活サイトや医院のホームページを見ても、「どこが自分に合っているのか」、「どこが勉強できるところなのか」を見極めるのは非常に大変だと思います。
当院は愛知学院大学の補綴科に勤務経験のある院長からクラウン、ブリッジ、義歯を学ぶことができます。さらに、院長は岐阜県ナンバー1のインプラントの埋入実績があり、インプラントに関しても様々な症例を学ぶことができます。朝日大学の歯内治療科に所属し研鑽を積んでいるドクターもおり根管治療に関してもしっかりと学ぶことができる環境のため、偏った知識や治療となることがほぼないと言えます。ドクターのセミナーは年間コースになると数十万はかかりますが、当院ではセミナー代、交通費の補助もあり勉強しやすい環境でもあります。

*

また、将来を考えた時に重要となってくるのは治療だけではありません。経営やスタッフマネジメントも非常に重要となってきますが、これに関しても国内でも有数の医院を築き上げた院長から、勉強会や日々の診療において学ぶことができるという点も他の医院にはない強みと言えます。
院長はいつも、「先生が将来成功し、幸せな歯科医師人生を送ってくれることが一番大事だよ」といつも言ってくれます。
皆さんの歯科医師人生の第一歩、どんなところで踏み出したいでしょうか。
僕は自分の成長に繋がっていく環境、僕のことを本気で考えてくれる環境、高いレベルで研鑽が積める環境の中にも、本当の優しさのある環境を選びました。

*

VOICE 03

歯科医師

麻田 泰佑

笑顔溢れる歯科医院で
日々研鑽を積んでいます

まずは、国家試験合格おめでとうございます。
臨床研修を終え、歯科医師としての本当のスタートを迎える先生方にお伝えしたいことがあります。普通の社会人の方は会社に上司を選んでもらい、指導を受けるというのが基本の流れですが、幸い歯科医師は普通の社会人とは違い、上司を選ぶことができます。
医療法人CREA ただこし歯科クリニックを見学した際、まず初めに感じたことが、院長の笑顔、人柄、トーク、何もかもが素敵だなと思いました。
周りを見渡してみるとスタッフの皆さんも全員笑顔で溢れており、嫌な気持ちで仕事しているスタッフが誰一人いないことに気がつきました。ここでなら自分も同じように日々楽しく、かつしっかりと研鑽を積めるのではないかと一気に夢中になりました。

*

入社後もその第一印象は正しく、院長、尊敬できる先輩に日々の診療の疑問を解決してもらったり、アドバイスを頂いたり、充実した毎日を過ごしております。やっぱり尊敬できる上司の助言ほど、スッと心に入ってくるものはないのではないでしょうか?
私の考えなのですが、会社選びというのは親選びに近いのではないかと思います。親の助言は、親が好きならスッと心に入りますが、親が嫌いなら反抗的になると思います。
患者さんやクリニックのために役に立ちたい気持ちというのも、親のために何か役に立ちたいと思う気持ちと近いのかなと思います。医院選びのポイントは、院長や先輩ドクター、先輩スタッフさんの価値観が、自分と近いことが一番大事だと思います。もし先生が就職に迷っているなら、ぜひ一度見学にいらして下さい。また叶うのなら、一緒に仕事ができることを楽しみにしております。

*

VOICE 04

稲田 豊宏

医院の雰囲気がよく
悩まずに腕を磨ける環境です

就職先選びは順調ですか?例年だと多くの歯科医院を見学し、その中から最初に勤める医院を選ばれるかと思います。
しかし、コロナ禍中の現在、見学もままならないといった方も数多くいらっしゃるのではないでしょうか。
最初の就職先はとても重要だと言われています。国家試験という難関を突破し、自分の診療スタンスを確立するまでの期間は研修を含め卒業から2〜3年だからです。自分と合わない歯科医院を選んでしまうと、明るい未来の出鼻をくじかれてしまう…ことにもつながります。そのため、歯科医院選びは慎重に行うべきです。大学の先輩方などから、「失敗すると怒鳴られる。」「話を聞いてもらえない。」「医院の雰囲気が悪い。」など、失敗談を聞いている方もいるのではないでしょうか。

*

私が医療法人CREA ただこし歯科クリニックに入ろうと思った一番の理由は、見学の際にもスタッフの方々が笑顔で出迎えてくださり、とても雰囲気が良かったことです。また、院長とお話させていただいた際、冗談なども交えていただけたため、人間関係のストレスが少ない環境で、まずは自分の腕を磨いていきたいと思ったからです。
「実際就職して、何だか思っていたのと違う…」なんてことも多くの医院ではあるのではないでしょうか? ただこし歯科クリニックでは、そんなことはなく先輩のドクターは皆、嫌な顔一つせずに相談事に乗ってくださいます。疑問に思ったことはその場で解決していけるため、悩むことなく、腕を磨いていけると思います。もし興味がありましたら、まずは一度見学に来てみてください。

例えば

「自分の技術を研鑽、スキルアップし、満足できる治療がしたい」
「セラミックなどの審美歯科、インプラントなどの自費診療がしたい」
「全顎的な治療、一口腔内単位での治療を行っていきたい」

といったことであれば、当院ではすべてのDr.が毎月のように、東京・大阪などにセミナー、学会に行き研鑽を積んでいます。そのため、それぞれの先輩歯科医師の得意分野が異なり、いろいろと教えてもらうことが出来るため勉強になります(ときには予防のことについて衛生士さんに教えてもらうことだってあります)。
一般的に、著名な先生の元では、インプラントを含めた全顎的な治療を見ることは出来ても、自分でインプラントを埋入させてもらうことや、オールセラミッククラウンなどの自費診療をさせてもらえることはあまりないと聞きます。

ですが当院では
全顎的な治療

セラミック、インプラントなどの自費治療の患者さんも多くいるため、
それらを含めた全顎的な治療を行うことが自分で出来ます。

保険診療でも、一人につき30分と時間をかけることが出来るので、治療にこだわることが出来ます。インプラントのオペ時には、出来るようになるまで、オペにサポートにつきますので、安心してインプラント治療を覚えることが出来ます。なかなか見ているだけで身につくことはないと思っています。自分でやってみないと技術は身につきませんし、そこで初めてわかることがたくさんあります。当院では、最初は、インレー形成一つからチェックしますし、丁寧に順序立てて教えていきますので安心してください。

他にも

「将来は、開業して、患者さんがいっぱいの歯医者をつくりたい!」とは思うものの、最近は、世間でもコンビニより歯科医院が多いとよく話されていると思います。大変だという声をいろんな雑誌で見たり、聞いたりとのことでの不安があると思います。

開業

「なんとか将来は、開業して頑張っていきたいけど、ちょっと考えてしまうな」と…。「どうしたら、将来自分で開業したら患者さんがたくさん来てくれるのか?」と…。そんな悩みや不安も当院に来てもらえれば、解消されると思います。一言でいえば、患者さんに喜んでもらえるようになればいいのです。またここに来たいと思ってもらえれば…。そして患者さんに、「○○先生に会えて良かった」と感謝されるような歯科医師になればいいのです。そうなることが出来れば、将来も安心できますよね。

当院で勤務されている先輩の歯科医師も、自己研鑽を積み、大きく成長して周りのスタッフからも高い評価を受け、実際に指名してくれる患者さんも多く来てくれ、自費診療も多くしているだけでなくインプラント治療を自分で行っている先輩歯科医師もいます。

また「ずっと一つの歯科医院で、歯科医師をやっていきたい」と思っている方、「勤務医の頃は、2、3年で変わるのが普通みたいだけど、出来たら長く居られる居心地のいい歯科医院ってないかな?」「歯科医院はコンビニより多いし、開業しても、リスクがあるし…。」

と思っている方、最近はそんな思いの人が増えていると聞きます。
当院では、ずっと仲間として頑張ってくれる歯科医師も求めています。こころ優しい先輩歯科医師、スタッフとともに、やりがいがありながら、患者さんから感謝され、この仕事を選んで本当に良かったと思えるようになってもらえる人生を送ってもらえると思います。

まずは、自分がどんな歯科医師になりたいか、考えてみてください。
歯科医院選びで、自分の将来の方向性が、また自分の将来さえも決まってきます。将来開業して、多くの患者さんにきてもらえるような歯科医院を造りたければ、修行先も、多くの患者さんが来ている歯科医院を選ぶべきです。
あとは医院の雰囲気も大切ですね。あまり厳しいところですと長く続けることは大変ですよね。
診療や自己研鑽はしっかりとしながら、優しい、心地よい雰囲気というか空気感に包まれているほうが、仕事も楽しくなります。いろんなことを考慮に入れながら、自分の歯科医師の人生を考えてみるいい機会かと思います。

NEXT STEP
次の夢に向かって頑張る方を精一杯サポートします
当院では、医院見学も受けつけています!
ホームページだけでは分からないこと、是非確かめに来てください!
tel:0574681180

募集要項

  • 職種

    既卒歯科医師

  • 業務内容

    一般保険診療だけでなく、審美歯科、インプラント、矯正治療などの自費診療も希望があれば行っていただきます。
    インプラントを学びたいという方は、インプラントのカウンセリングから、埋入時は理事長が第一助手として出来るようになるまで全面的にサポートをしていきます。質問も聞きやすい雰囲気だったり、仲が良いことも自慢です。歯科医師として、やりがいや面白さを感じてもらえると思います。

  • 勤務地

    〒505-0123
    岐阜県可児郡御嵩町古屋敷172-1
    名鉄御嵩口駅より徒歩10分です

  • 勤務時間

    平日・土曜/9:00~18:30まで
    (昼休み2時間あり、休憩はしっかり取れます)(残業少なめです)

  • 給与

    [ 正社員 ]
    月給 550,000~1,500,000円
    [ パート(アルバイト) ]
    日給 20,000〜50,000円、時短あり
    時給 2,000〜5,000円
    ※経験によりスタート額は変動します

  • 休暇

    完全週休2日制(日曜日と平日1日、シフト勤務)
    年末年始などの長期の休暇もあり、プライベートも充実出来ます。

  • 待遇

    昇給年1回、交通費支給、厚生年金加入、住宅補助、労災保険あり、各種社会保険完備、
    制服貸与、セミナー代補助、
    院内旅行は従業員にも人気です(昨年は、タイ、その前は台湾、他グアム、東京ディズニーランド)
    *産休、育休制度あり、子育てしているママさんも応援しています。
     それぞれのライフスタイル、状況に合わせた働き方も出来ます。
    *車通勤OK、もちろん自転車通勤OK。
    *引っ越し費用全額クリニックで負担します。
    *遠方から見学に来て下さる方は、交通費全額負担しますので遠慮なくお越しください。

  • 職種

    新卒歯科医師

  • 業務内容

    まずは一般保険診療をカリエス治療、入れば治療など幅広く行っていただきます。治療、形成などをお願いする場合は、その都度指導、確認をしながら、進めていっていただきますので安心して成長してもらえるかと思います。
    全体的な治療計画の立て方、診断、困った時の対処方法など、あなたのペースに合わせて本気で育てたいと思っているので、遠慮なく何でも聞いてください。

  • 勤務地

    〒505-0123
    岐阜県可児郡御嵩町古屋敷172-1

  • 勤務時間

    平日・土曜/9:00~18:30まで
    (昼休み2時間あり、休憩はしっかり取れます)(残業少なめです)

  • 給与

    500,000円~

  • 休暇

    完全週休2日制(日曜日と平日1日、最初は日曜日、木曜日休みとなります)

  • 待遇

    昇給年1回、交通費支給、厚生年金加入、住宅補助、労災保険あり、各種社会保険完備、
    制服貸与、セミナー代補助、
    院内旅行あり(昨年は、タイ、その前は台湾、他グアム、東京ディズニーランド)
    *車通勤OK、もちろん自転車通勤OK。
    *引っ越し費用全額クリニックで負担します。
    *遠方から見学に来て下さる方は、交通費全額負担しますので遠慮なくお越しください。

見学・面接申込みフォーム

*
お名前
ふりがな
年齢
電話番号
メールアドレス
コメント

全ての項目を入力していただき、下記の「確認」ボタンをクリックしてください。

見学・面接はお電話でも受付ております

0574-68-1180

  • <受付時間>
  • 月〜土 9:00〜12:00 /
  • 14:00〜18:30
ただこし歯科クリニックのスタッフがみなさまをお待ちしています
ページトップ