MonthlyArchive: 2016.10

顎顔面の成長発育


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

  大学の歯科矯正の教科書の半分くらいは人間の顎顔面の成長や 発育の仕方が論述されています。人間の顏の骨は複数の骨で構成されています。 下顎下顎骨、上顎骨、口蓋骨、蝶形骨、頰骨、側頭骨、鋤骨、篩骨など 複数の、骨の複合体が顏の骨なのです。成長段階で骨が大きくなるのは、骨と骨 を繋ぎ合わせてる繋ぎ目が成長するか...続きを読む

親知らずと知覚鈍麻


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

こんにちは。ただこし歯科クリニックの三島です。 今日は親知らずと知覚鈍麻についてお話ししたいと思います。 知覚鈍麻とは、字の如く知覚が麻痺することです。それが親知らずと何の関係があるのかと思われる方もいらっしゃるでしょう。親知らずがスペース不足で横を向いたり、生えてこなかったりすることがあることはお話ししたと思います。...続きを読む

親知らずについて


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

みなさんこんにちは。ただこし歯科クリニックの三島です。 今日は親知らずについてお話ししたいと思います。 親すらずはその名のとおり、通常18歳頃から萌出し始め、25歳くらいで萌出が完了する、一番最後に生える歯です。他の歯と大きく異なるのは、成長期が完全に過ぎてから萌出するため、並ぶスペースがない場合があるということです。...続きを読む

セラミックについての講義


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

多治見市、可児市、御嵩町の皆さんこんにちは。勤務医の河野です。 本日はいわゆる白い被せ物、セラミックについての勉強をしに名古屋駅前まで 行っていました。インレーと呼ばれり部分的な被せ物や、クラウンと呼ばれる全体を覆う被せがあります。これら単独で歯に被せる場合は当院ではe,maxなるセラミックの商品が最適であるようです。...続きを読む

歯科検診のすすめ


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

みなさまこんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐恭子です。まだまだおかしなお天気が続いています。寒暖差がありすぎて、お洋服選びが大変です。日によっても、暑い日もあれば寒い日も・・・。先日所用で長野県へ行ってきたのですが、雨だったこともあり山道の温度計が8度で驚きました。さすが長野です。愛知...続きを読む

☆フッ素で虫歯予防☆


Warning: Undefined array key 0 in /home/tadakoshi/tadakoshi.com/public_html/wp/wp-content/themes/tadakoshi_temp/functions.php on line 248

みなさんこんにちは。岐阜県可児郡御嵩町の歯科医院、ただこし歯科クリニックの畑佐です。すっかり寒くなりました・・・。日中はまだまだ暖かいですが、朝夜はとても寒いですよね。気温差アレルギーなんて言葉もよく耳にするようになりました。季節の変わり目は体調管理を万全に行い、免疫力アップさせて元気にお過ごしください!!...続きを読む

2016年10月
< 9月 11月 >
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
ページの先頭へ戻る